ブレインストーミング・ディスカッションセミナーの報告 | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

昨日の【ブレインストーミング・ディスカッションセミナー】では、紳士淑女の皆様が活発に議論を交わされ、またもや、予想外の結論へと到達し、素晴らしいディスカッションになりました。

わたし、賛成票を数えているところ↓


本当に素晴らしいディスカッションだと感じた点がいくつかありましたが、
例えば、
□反対一人で、きちんと根拠を述べられ、それを聞いて、その意見に納得したの賛成派の多くが反対に同意し、そのアイディアは否決された。
□人の意見に対しての率直な賛否を必ず述べられていた。
□自分の意見に対して反対意見を述べられても、腹が立たない、それどころか、社会人として相応しい態度姿勢で、その反対意見を聞いていらっしゃり、尚且つ、納得した考えを変えたり、または、やはり、考えを変えなかったり、それを、ずっと平常心で行われていた。
□参加者の多数決で出た決議を受けとめ、次のステップへ進まれていた。

どれもこれも、日本人だけで行っている議論とは思えないほど、感情に全く揺さぶられない見事なディスカッションでした。

私自身、職場では、これは言ってはダメ、などの制限をする事が大嫌いで、何でも言えて何でも聞ける職場にしていく事が私の夢ですが、今回のセミナーでの参加者の皆様の姿勢を見習って真似して、実践したいと思いました。

今度は、【コミュニケーションのメカニズムー言語的観点からー】というテーマで、またまた、白熱したそして、楽しいセミナーを作りたいと思っています。

今後とも、皆様、どうぞ、宜しくお願い致します。

イングリッシュスクールココロ

※国内外大学準備コースでは、ディスカッション、ディベートを行います。