爆笑京都日帰り旅行の最後の宴♪
新幹線でのお弁当です
爆笑の旅行だったのですが、もう、ずっと笑いっぱなしで、
何が可笑しかったのか、思い出せません。
涙を流して笑ってたのですが、それがフツーの状態だったので、
本当に思い出せません。
残念です・・・
さて、お弁当ですが、
この旅行に出る前に予め、伊勢丹地下2階の特選お弁当コーナーにある、
菱岩さんと和久傳さんに、各々が電話予約をしました。
そして、京都駅に直結の伊勢丹へ、帰りに取りに行きました。
早く新幹線、来ないかなぁ~
夢が膨らむプラットフォームのお姉さん4人
ではでは、お弁当、行きますよぉ~。
和久傳 鯛ちらし弁当
和久傳 鯛ちらし二段弁当
菱岩
パッケージもそれぞれ、奇麗です。
和久傳さんは、紙ナプキンは分厚くて丈夫、割り箸も、高級そうな
持ちやすいものでした。
そして、中身ですが、
味付けもばっちり!
美味しかったです~って、私のではなく、
Hさんのでしたが、優しいHさんがいやいやおかずを下さいました。
鯛ちらしが、もうね、めっちゃ美味しかったです
出し巻き卵も、全てのおかずが、全部おいしかったです
こちらも、めっちゃ美味しかったです
和久傳さんのお弁当も文句なく美味しかったですが、
菱岩さんのお弁当のおかずの方が、ちょっとだけリード
そんな感じでした。
でもまあ、二つダイヤモンドを見せられて、
一方の方が、3箇所カットが多いっていうような差です。
要するに、両方ダイヤモンドみたいなお弁当でした。
栗をね、優しいSさんが、いやいや下さったのですが、
んもうぅ、おいちかったどすぅぅ
こちらは、量が丁度良い!お味は、もちろん、文句なし!
こんな具合で、2名がビールで良い気分に、2名はお茶で、良い気分に♪
私は、お酒を飲むとバタンと寝てしまうので、
飲むと、すっかり面白くなくなります。
お茶だったので、ずーっと面白かったです
出かける前から、楽しみで、楽しみで、
帰りの新幹線まで、お姉さん達は、嬉しくて仕方ありませんでしたとさ。
今回の京都旅行で、またまた、次なる課題が
京都へ行くたびに、行きたい新たな場所を発見してしまいます。
次回はですね、題して、「京都B級グルメ旅行」です。目指すは、カレーうどんです
あ、その前に、中村座とフェルメールを見に、東京へ行くかもしれません。
また、一緒に涙流して大笑いで、広島弁で行きましょう~