京都旅行の続きです。
JR伊勢丹美術館「えき」→生麩料理の雅六→京都国立近代美術館→和久傳堺町
の次は、白川沿いまで、タクシーで行き、祇園新橋を少し歩いて、甘味処「小森」さんへ
行きました。
今回は出会いませんでしたが、祇園新橋は、よく、舞妓さん体験をしているお嬢様に出会います。
かわいいですよー!
そして、「辰」の字をいち早く見つけたMさんが、
「センセー、辰よ!」と。
年賀状の辰のデザインが今一つかわいくないと話していたところ、
辰巳大明神を発見
記念撮影
抹茶ゼリーね、すっごく美味しいのよ
右の抹茶密をスプーンに入れて飲んでたら、
見つかりました。
Hさん唖然
小森さんの記事は、こちらにも書きました★
ここから、下河原→四条河原町と歩き、お土産などをGETして、
地下鉄でJR京都駅へ戻りました。
さて、ここからが、実は、打ち上げなのでした!
和久傳さん、菱岩さんのお弁当を予約していたので、
伊勢丹地下2階にある、お店に取りに行きました。
お弁当の記事は、次回へ続きます