こんばんは。いまりです。

頭痛薬を飲んでも頭痛が取れない…
こういう時は寝るしかない!(笑)


寝る前に階段問題について、前回の打ち合わせ内容含めご報告せねば。



設計担当が出していた間取りは、階段の天井は低い(最低部分で約177cm)し1階西側の窓に階段下の天井干渉しているしで最悪の物でした。

い「ここ(階段)天井低くないですか?大丈夫ですか?」
設担「大丈夫ですよ(´ー`)」

信じなくて良かった…

信用出来ないからと設計との打ち合わせほぼ終わってるのに他の設計寄越せとゴネて本当に良かった…

設計担当が一番分かってるから引き続き…とめちゃめちゃ渋られたけど譲らなくて良かった…(><)!!



次いで出てきた設計課長の提案してきた階段の位置を調整した図面は階段天井高最低部分約198cm(これはどうなの?)、階段下天井は1階窓枠に20cm被ってましたニヒヒオイw

1階の天井高に影響は出ないんですか?窓ありますけど大丈夫なんですか?と、確認して良かった(T_T)

心配して現場監督さんにも何度も確認して課長さんに展開図でも確認してもらえて本当に良かった(T_T)




監督さんと課長さんが凄く考えてくれた上で現段階で最良だろうとされる案↓

•設計担当が出していた図面の時の階段に戻し、梁を一本抜く事で階段1・2段目の天井高を上げて圧迫感を緩和(最低天井高約206cm)

•窓に干渉しないよう現場で調整(恐らく階段の形状に沿って天井を作り窓枠を逃がす)

•それでも恐らくカーテンレールを通常位置には付けられないから窓枠内に収める




実線の階段が課長さん提案時
点線の階段が設計担当提案時
赤い点線部分が梁を無くす事で上げられる天井部分


色々書き込んであって見苦しいな
すみません(^^;




こちらは梁伏せ図というもの。
❌が抜いちゃう梁
ただ無くすだけで代わりの補強等も必要ないらしいです。
安全性を確約するという一筆を頂きました。
構造計算書は3月20日に出せるそうです。



どれだけ窓に干渉しないよう現場で調整出来るかは上棟してみないと分からない。
多分大丈夫だろうけど最悪窓サイズをひとつ小さい物に変えるしかない。
そうするとパネルを再発注する訳だけど、届くまでにひと月かかるからそれまで工事はストップ。
完成もひと月遅れるらしいです。

そうなったらとりあえず設計担当呼んで謝罪はさせるよねw
設計士ひとりにどうにか出来る問題では無いとは解りつつどうしてくれるんだと詰め寄りたい。

そんな感じです。



エアコンは結局まだ決着付いてません。
エアコンの説明だけでひと月かかってるよ(笑)
まぁでも今の所施主支給ではなくパナホームにお願いする事になりそうです。
設計は最悪だけど営業担当さんが頑張ってくれているので♡
詳しくはまた確定したら書きます。


照明については、断熱施行対応の電球がある無い以前に電球交換型のダウンライト器具が無いらしく、やはりライコンなりシステムかませないとリモコンで一括操作は出来ないとの事で、やろうとすると最低でも10万。
外構費用が足りていない今、夫からOK出ませんでした(´pωq`)
貧乏人はスイッチまで歩きます笑い泣き



他細々した打ち合わせ内容はまた次回♪


とかいって、確定申告で忙しくてそんな暇無いかも(^O^;)


ずっと家の事ばかり気になって全く手がついていなかったので大慌てでやります!(笑)


階段、照明について相談に乗って頂いた皆さんありがとうございましたチューラブラブ