愛車のスーパーカブで


とある町の温泉に

急に行きたくなった。


自宅を出て下道でゆっくり走り

昼食は八代の少し手前の

ラーメンでも食べようと思って

走っていたら


ラーメン店の玄関口には

『只今準備中』の札。(笑)


仕方ないのでそのまま走っていると


突如、頭の中に

ひらめいたのが


45年前にお世話になった

あの場所を、訪ねてみようとの思い(笑)


昼食は弁当に切り替え

その町のスーパーへ買い出し。












ここで弁当を買い出し
あの場所へ。





今から、遡ること、45年前。
当時、高校2年生。
同じ高校の同級生と

バイクで鹿児島県の阿久根大島へ
1泊2日の、海水浴ツーリング。
した時のこと。

コースの詳細は
自宅を出て、松島の展望所で
持参のおにぎりで朝食。

それからは天草の牛深から
フェリーに乗って
鹿児島県の長島へ。

そこからの海沿いの道を走って
阿久根入り。

阿久根からは
定期船に乗って
阿久根大島入りのコース。

阿久根大島で海水浴して
青春を楽しんだあと

2日目の定期船に乗り
帰宅。まっしぐら(笑)

帰宅途中、真夏の暑い中
睡魔が突然襲ってきて

神社の前にバイクを停めて休憩した
思い出がある場所。






そして、その当時
不謹慎にも、神社の境内の中で
2時間程?勝手に、仮眠させて貰った場所。


カブを停めて鳥居をくぐると






2つ並んだベンチには
俺も高齢になったけど
20歳ほど歳上と思われる
地元の方がベンチに座っておられた。

『ここで弁当食べても良いですか?』
と尋ねてみたら『良いですよ』との返事。




横に座って食べながら
色んな話をして





『賽銭、あげても良いですか?』と聞き






45年前に、

お世話になった場所を覗いてみる。


2台ともにタンデムで

タンデム組はカセットデッキ持って

ここで男4人、仮眠したんだな~(笑)






高校2年の頃と
高校3年の頃。

2年連続で、仮眠させて貰った。





45年の時を超えた今。
お参りし、感謝とお礼。

そのあと今回の目的である
温泉へ。






初めての場所。






温泉施設の中には
仮眠室もあった。





良質の温泉に入ったあとは





あとは帰るだけ。
今の季節、帰宅してると
また汗が出るけど

それはそれで
良し!と、しよう。

バイクの日帰り旅。





阿久根大島にも
思い出があり

いつか機会があったら
定期船で、訪ねてみたいな~。