君たちの流した汗と涙は青春そのもの・・・

君たちの流した汗と涙は青春そのもの・・・

頑張れ4兄弟!努力に勝る天才はなし!

皆さん こんにちは!管理人のプリエです。

しばらくお休みしていたアメブロを再開します!
なぜ?って・・・我が家の末娘が今春からレスリングを習い始めたから~。

お母さんは全力で応援しちゃうよ!
がんばれ4兄弟!努力に勝る天才はなし!!

2020年10月1日



Amebaでブログを始めよう!

今春、小学校1年生になる次女。


スイミングスクールが、やっとスタートしました!


「やっと」というのは訳があって、長女も長男も次男も3歳からスイミングススクールに通っていたので、小1からはじまるスタートが「やっと」という意味。


県の総合運動公園内にあるアリーナでやっているスイミングススクールに4月から通うことになりました。

1回目のレッスンの感想「楽しかった〜♥早く金曜日にならないかな」(金曜日がスイミングススクールの日)


とっても楽しかったらしく、入会して良かったです。

スクール内の撮影は動画も静止画もNGなので写真はありません。


代わりにコチラ↓

「次女と桜とランドセル」


*この時の次女の習い事*

日曜日→レスリング

火曜日→英語

金曜日→スイミング

土曜日→レスリング


がんばれ4兄弟!努力に勝る天才はなし!!

次男、高校選抜レスリング大会が終わりました。


学校対抗戦大3位


個人戦71kg級第5位

で終わりました。


個人戦2回戦で対戦した本橋知大選手(丹後緑風高校)は、サンダーキッズ時代の同期。

勝ち負けではなく、2人の姿を観てそれだけで泣けました。

最高な良きライバルです。

がんばれ知大&虎次郎!


どの練習よりも怖い姉兄練習。


泣いて強くなれ!


お姉ちゃん、お兄ちゃんたち いつもありがとう(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧


ガンバレ4兄弟!努力に勝る天才はなし!!

次女の練習用にボルダリングをDIY。

 

木材の塗装から・・・

 

大学生の長女・長男が夏帰省していたので、ほとんど作ってくれました。

 

楽しくトレーニングできるといいな。

 

 

がんばれ4兄弟!努力に勝る天才はなし!!

 

高2の次男・・・

 

学校対抗戦、個人戦共に負けて終わったインターハイ。

 

負けたチームだが日本レスリング協会様が記事として取り上げてくれた。

 

記事はコチラ

 

全てに感謝し、また努力を積み重ねよう。

 

↑日本レスリング協会様より拝借↑

 

がんばれ4兄弟!努力に勝る天才はなし!!

 

 

エントリーした大会が次々に中止になってしまうコロナ禍・・・

 

時代だから仕方ないんだけど・・・

 

そんな中、サンダーの指導者の先生方で突然の開催宣言!

 

「サンダーキッズ幼年大会」手作りの横断幕・・・

 

練習時間に突然開催された幼年大会だったけど、

 

トーナメントあり、ちゃんと賞状やメダル・お菓子まで準備してくれていた。

 

めっちゃ泣ける。

 

次女は年長の部に参戦。

 

 

またしても2位だったけど、よく攻めて頑張りました。

 

指導者の先生方・・・本当にありがとうございました。

 

↑2位だったけど攻めて頑張ったのでミサキ選手から「努力賞」もらえた↑

 

↑最後は、みんなで集合写真。やっぱサンダー最高!↑

 

がんばれ4兄弟!努力に勝る天才はなし!!

 

 

次男(高校2年)が出場した2021年全国高校生グレコローマン選手権

 

結果は5位入賞。

 

 

キッズ時代、練習をよく一緒にした鹿屋中央高校のダイチ先輩と仲良く入賞。

 

来年は優勝しかないね。

 

がんばれ4兄弟!努力に勝る天才はなし!!

 

次男が出場した関東高校大会・・・

 

 

↑チーム韮崎↑

 

個人戦 グレコ71kg級 第3位

 

課題を持った試合をちゃんとしてくれた。

 

来年は優勝目指して頑張れ!

 

同期って、いいね!

 

がんばれ4兄弟!努力に勝る天才はなし!!