こんにちはーーー。
本日は木曜日ですが、いわゆる木、金休みになった方が多いので、朝から呪文のように、
”今日は土曜日、明日は日曜”とブツブツ唱えておりました、伊藤です。
やはりお休みの方がご来店、お買い物して下さっております。
SALEも7月31日までですので、後半もご来店、お待ちしておりますネ('-^*)/
さて、昨日、DISCOVEREDの皆さんにサヨナラをし、向かった先は中目黒。
Back Alley Old Boys さんへ、伺わせていただきました。
Designer*平川 敬介氏
ブラジルへのサッカー留学、GO GETTERでの古着バイヤーという経歴を経て自身のブランド「Back Alley Old Boys バックアリーオールドボーイズ」を立ちあげる。
ストリートサッカーをコンセプトに掲げ、ヴィンテージウエアのクラシックなディティールとフットボールウエアの要素をMIXという新しいスタイルを提案。
Concept*「 LIFE IS FOOTBALL 」
衣服とは着る人のライフスタイルがにじみ出るものであるならば、
服を通して “日常にフットボールのある生活” を提案し
1人でも多くの人のライフスタイルが喜びにあふれたものと
なるためのエッセンスを提供すること。
以前から雰囲気が良いブランドさんだなぁと思っており、今回の機会に是非ということで、いざ、デザイナー平川さん自身が店主でもある、古着も取り扱うフラッグショップへ。
代官山から歩く気になれない蒸し暑さでしたので(言い訳)、東急東横線で駅に到着。
ツイッターでもつぶやいておりました、シンガポールの鶏飯なるものを食べ、目黒銀座商店街へ。。。
JANTIQUEさんなど、古着屋さんがひしめく商店街を突っ切り、突き当りを右折、少し歩くとお店があります。
写真を撮り忘れましたので、他サイトよりお借り致しました。
デザイナー自身、元々サッカーが大好きで、いつでもどこでもサッカー(=ライフ)を楽しむ気持ちを持ち続けようという思いが込められた、ストリートサッカーのエッセンスを取り入れたブランドを立ち上げられたそうです。
サッカーボールが置いてあったり、壁掛けのテレビからはサッカーのゲームのDVDが流れ、心からサッカーを好きだというのが随所に見られる店内。
平川さんの柔らかい人柄があふれている、とてもリラックスできるお店でした!
こだわりのコーヒー(なんと店頭では、ブレンドしたコーヒー豆も販売しています!)を入れていただき、初めてにも関わらず、居心地の良さに思わず長々とお邪魔してしまいました。
平川さん、ごちそう様でした&ありがとうございました!!
…ということで、A/Wより、お取扱い決定ですっっ
秋冬は、ニットやカットソーアイテムが多くみられ、カラーやディティールなど、経年変化を楽しめそうな、古着をお取扱いされているだけあって、アジの出そうなアイテムラインナップ。
基本はシンプルなアイテムが多かったので、他ブランドさんともコーディネートしていただけそうなアイテムばかりでした。
デリバリーは8月末頃より、スタートです。きっと、皆様のお気に入りになっていただけそうですよーーー
そんな平川さん、コチラ
でコラムも書いているので、是非チェックしてみて下さいネ
そして、ただいま店頭では、LOJA BACKALLEYのDMもお配りしておりますので、東京へ行かれた際には是非この地図を持って、お店へGOして下さいーーー。
8月からの入荷アイテムも、お楽しみにしていてくださいネっっ
ではまた。
ユキ