こんにちは。

つくば市 オランダスタイルの花の教室

plejour-oasis です。

 

 

 

スカビオサの苗が出回っています。

 

花弁が広く大きいものや

 

真ん中が膨らんでいるものなど

 

この花は種類も種類が多くて

 

80種類くらいあるらしいです。

 

 

 

この種類とは異なりますが

 

ステンクーゲルという名の

 

花が散った後の丸い姿(星の球)も

 

人気でカッコ良いですね。

 

 

先日、見かけたら植えたくなって

 

ピンクと藤色の花の苗を買いました。

 

春咲き秋咲きタイプがあるようですが

 

これは四季咲きなのでもう咲いています。

 

 

 

四季咲きのものは次々と花芽が伸び

 

花期も長く楽しめるのが魅力。

 

耐寒性もあるので早春から楽しめます。

 

 

 

 

一緒にシルバーグレーの葉物が欲しくて

 

ネモフィラの苗も合わせてみました。

 

 

 

以前、お庭から採れたという

 

スカビオサの種をいただいたのですが

 

その年は上手く発芽しなかったので

 

今年も挑戦してみることに。

 

暖かい日が続いたので

 

苗の隣にパラパラ蒔いてみました。

 

果たして芽を出してくれるでしょうか?

 

ミントの地下茎が旺盛に広がっているので

 

鉢に植えて置くことにしました。

 

 

 

 

鳥に食べられたバラ咲きジュリアン

 

少しづつ花が増えています。

 

枯れた芝生にも彩りになり

 

3月が近づいてきたのを感じます。

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

今日も幸せの種を蒔いていただけますように。

 

 

 

 

plejour-oasisのホームページはこちらです。


最近の人気記事  
・ただいま募集中の講座はこちら「ハーブと春の花でナチュラルリース」
・サロンさま出張コラボもしています。お問い合せはこちらからお問い合せフォーム
アクセス
つくばエクスプレス線 研究学園駅下車 
圏央道 つくば中央ICより15分
駐車スペース4台