こんにちは。

 

花の教室 plejour-oasis です。

 

 

ホームページはこちらです。

 

 

昨日は久しぶりに青空が見えましたが

 

今日からまたお日様が当たらない日が続きそうです。

 

 

春の新芽が出揃わなかった我が家のレモンですが

 

最近になって新芽が出て若葉が増えました。

 

 

明るい葉裏から葉脈が見えています。

 

葉もレモンの香りがして爽やか~

 

レモンは、Citrus ミカン科ミカン属

 

 

ところが、毎日アゲハ蝶がやって来ては

 

卵を沢山産み付けていきます。

 

新芽の所は柔らかいから

 

卵から孵ったらそこを食べるのですね。

 

 

 

ちなみに、花屋さんで売られているレモンリーフという葉は

 

全く別物ですのでレモンの香りはしません。

 

 

レモンリーフは

 

Gaultheria shallon ツツジ科シラタマノキ属です。

 

葉の形がレモンの実に似ているから名付けられたようです。

 

 

 

昨年、ウチのレモンは実が沢山ついても

 

いつの間にか殆ど落果してしまいました。

 

今年はどうなるでしょう。

 

それでも葉は沢山増えてきたので

 

葉でレモンの香りを楽しむことはできそうです。

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

爽やかな香りが届きますように。

 

 

 

昨年のレモンの記事はこちら

  ↓