なんだか最近、我が家のディスポーザーの調子が悪い…タラー

というか、数日前に稼働させたら、
ガガガガガ!!
という異音と共に動かなくなっていたのを、
忙しさのあまり放置していました。

夕飯食べようと思ってキッチンに立つと、
なーんか生ゴミ臭いもやもや

恐る恐るのぞくと、
異音と共にストップした時のまま
粉砕されずにいる生ゴミがそのままいらっしゃいました…笑い泣き

何度かスイッチをオンにしても、ウンともスンとも言わず、、、

困った時の再起動!
と思い、主電源を一度切って再度入れて試してみても同じ。

困ったーーチーン
この異臭を放っている生ゴミを今すぐ粉砕したいのに、手で拾わなければならないのか滝汗

仕方なく取説を引っ張り出して読んでみるも、
分かったのは、粉砕できない物を検知してストップしていることが分かったのみ。

そして、そいつの正体はティースプーン🥄
対処法は、詰まっている物を取り出す以外ないようなので、
ビニール手袋をして手を突っ込んで力づくで取ろうとするも、
回っていた刃の隙間に巻き込まれてより一層ガッチリ引っ掛かって、
私の力では取れそうになかった。


困った時のインターネット🌐
おぉ…出てくる出てくる、同じような経験している人!
ワンオペ育児のお迎えからの帰宅後に降りかかった災難だけど、私は孤独じゃない!と思えました。笑

何人かの方が書かれていたのが、
ディスポーザーの本体(シンクの下にあるやつ)のネジを少し緩めて、
本体を少し下に下ろすと刃の付け根に遊びができて、引っかかった物が取れるというもの。


他にも、修理屋さんを呼んで、上記のやり方を教えてもらったという女性もちらほら。
旦那さんが帰ってくるまで待って旦那さんにやってもらったとか。

でも私、生ゴミ臭さに耐えきれず、
旦那さん帰り遅いし、旦那がやっても、私がやっても、
どっちにしろ初めてやるんだから変わらないだろうし、
業者呼んでも早くても次の日の夜とか耐えられん!
ということで、ドライバーを取り出し、シンクの下のディスポーザー本体のネジを緩めてみることに。
うちのディスポーザーの場合は、矢印の二箇所のネジを少し緩めたら、
ガッチガチに固定されてビクともしなかったスプーンが、いとも簡単に素手で取れましたポーン

我ながら、取説読んでから、ネットで調べて、スプーンを取るまで、
ものの30分の程で終わって、びっくり真顔

最初はできる気がしなかったけど、
2歳の息子(工具大好き)に「一緒にやる〜〜」と邪魔されながらやったわりに、
とてもすんなり行って、私やるじゃん、と思いました。笑

おっさん化、進むなぁ…ニヒヒ
女性で初めてだと、普通、自分でやろうとしないのかも知れない。

でも知っていれば意外と簡単にできる。
知らないと業者呼んで、1万円くらいかかるらしい!

って事で、この方法を教えてくれたネットの住民に感謝しつつ、私からも広まるようにとブログに書いてみました。

最後に注意事項ですが、
ディスポーザーのネジを外す時や中に手を突っ込む時は、
必ずディスポーザーの主電源(スイッチ)を切って、コンセントも抜いてくださいね。

また、今回読んだディスポーザー関連に記事で参考になったことの受け売りですが、
ディスポーザーの蓋を回すことで運転オンオフがされますが、
これは磁力を使ってオンオフを切り替えているらしく、
蓋外してるから大丈夫、と主電源を切らずに手を突っ込むと
腕時計やアクセサリー類の磁力にディスポーザーが反応してしまうことがあるらしいので、
やはり中に手を入れるのは必ず主電源切ってからとのことです注意
想像しただけで恐ろしい…


そして、はっきり言って足手まといでしかなかった2歳の息子も一緒にドライバーを持って、
私の邪魔をしながら、
「(手が)届かないよー〜〜!」
と頑張ってネジにドライバーを持った手を伸ばしていました。

最後にスプーンが取れて私がガチで感動していると、
息子も、自分も一緒に取ったったという雰囲気で、
「やったーーニコニコ!!」と喜んでいました。
なんでも一緒にやりたい2歳児です。笑