お早うございます。

PleasurePARK AIRI(白石 愛)です(^▽^)/♪

 

 

神様って視える人には実体化しているのでしょうけど、

私は視えないので、こんなタイトルにしてみました!

モチロンB'zの曲から。

 

 

 

 

先週息子の

 

電車に乗りたい!!

 

 

っていう、久々の子供らしい要求もあって、

日曜日は引き続き、電車に乗って京都は

鞍馬寺・貴船神社へ来た私たち。

 

 

行先はほぼ母の希望にも関わらず、

全力で楽しんでくれる息子に

ただ目の前の今というものを

私はいつから純粋に楽しめなくなったんだ…?

 

 

なんて事もふっと思いながら、

長~い山道を、折角だから有酸素運動を意識して下っていくと、

SHINGOさんの本の通り

山を下ってすぐに貴船神社の鳥居に辿り着いた。

 

 

こういうちょっとした事を生活の中で

難しく考えずにカラダにアプローチする知識を

持てている事は、それだけでも財産だよね。

 

 

 

 

 

SHINGOさんも著書で仰っている様に、

こんなに近い距離なのに

鞍馬寺の気の流れとは全然違うのが

私でも感じる事が出来た。

 

 

鞍馬寺のような怖さは全く感じなくって、

優しい雰囲気という印象かな。

 

 

 

 

参道を見上げながら鞍馬寺の山道の様な長さを想像していたので、

上がって直ぐに本殿があったから

拍子抜けしたのは内緒( ´艸`)

 

 

そこから中宮・奥宮と行ってきて、

ちょうどお腹も空いてきたからお昼を食べようと

貴船と言ったら川床が有名だから、

メニューを見ると

 

 

コレじゃお腹いっぱいにならない!!

 

 

という

息子のひと言で、川床ではなく

貴船そばと書かれたお店へ。

 

もしかして、SHINGOさんの本の中に書いてある

お店って此処かな~?なんて淡い期待をしながらも、

頼んだのはそうめん(笑)だって暑かったんだもん💦

 

 

川床も京都の鴨川のお店や、

箕面のお店のは見た事あったけど

貴船のは別格だね~!

 

 

今回は入れなかったけど、

息子と近い将来ここでお酒飲みたい(笑) 

 

 

まだこの時点でお昼の12時過ぎたくらいだったから、

京都のパワースポットのもう1つ、

下鴨神社へ行こうかとも考えたんだけど、

息子に

 

 

父に今日は早く帰っておいでって言われたでしょ!!

 

 

って諫められるハハAIRI…。

 

 

どっちが大人なんだよww

 

 

なので、京都地下鉄方面に行くバスに乗る為に、

バス停まで歩いたんだけど、

その距離約2キロww

 

 

下りだからっていうのもあるけど、

それを歩いた私自身も、息子自身もビックリ!!

 

 

だって本当に私、体力も筋力もなかったんだから。

 


 

そんな私でも、ここまで元気になれたのは

モチロン息子の存在もあるけど、

2年前のあの時、時間掛かっても

試験に合格出来なくて自暴自棄にもなったし

楽しいと思えなかった時もあったけど、

バランスボールをやっていたから。

 

 

神様の前で色々と気持ちを話して来たけど、

そんな事も考えたりしていた日曜日。

 

 

 

 

 

帰る前には2人でおやつもしっかり頂きました♪

 

 

 

 

→お問合せ・お申し込みはこちらのメールフォームよりお願いいたします

 

 

※只今オンラインレッスンメインで活動しております。

 

 

AIRIのレッスン一覧

 

(1)対面レッスン一覧(梅田スタジオ・北摂カルチャーセンター)

 

 

(2)オンラインレッスンについて

 

 

 

(3)ママのための講座

 

 

 

- - - - - 
赤ちゃんもキッズも!

ママと一緒に弾んでバランスボールでスキンシップ♪|大阪梅田・オンライン


PlesurePARK AIRI(プレジャーパークアイリ)

インストラクター:白石愛(プロフィールはこちら
 
・一般社団法人体力メンテナンス協会認定
バランスボールインストラクター
・ミラクルウィッシュ講師