家電ってどれか一つ壊れると、次から次に壊れるというちょっと迷信的なのありません?



洗車すると雨降るみたいなね




今我が家はまさしくそのパターン絶望


固定資産税の請求並みに痛くて嫌な出費




まず、掃除機。



なんの前触れもなくいきなりプスプス鳴り始めて煙くさくなり、やばいやばいとすぐコンセントを抜きました



なんせ煙くさいということは火が出るかもしれないので下手に再稼働できず、旦那の帰りを待ち、確認してもらったらすでに電源すら入らない。



完全アウト




ネットで買うと配達に時間かかるみたいなので即購入しに行ってもらうえーん




そしてお次は、、レンジからなにやらピィ〜と嫌な音がするように・・・




あの袋のまま立ててチンするレトルトが温められた時に発するピィ〜みたいな悲しそうな音。




調べてみると中の異常らしい。



直せないじゃーんえーん


一応まだ使えるから使ってるけど毎日使う物だからいきなり使えなくなるのは非常に困る💦




そしてお次は



洗濯機・・・





2016年製で7年が一応メーカー許容範囲の製品だからまー、2024年なんかも全然大丈夫そうだけど、、



ちょっと前からガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ


うるさい💢



毎回。


偏りとか量とか設置位置とか排水のとことか全然大丈夫でもガタガタガタガタうるさい




もーストレスでしかない




これも毎日使うし、非常に困る





洗濯機・・




お高いんですよね・・・




でも毎日毎日ガタガタストレスもすごいし、

何回も水入れるから水道代も気になる



いやすでに高すぎ・・




何回も水入るということは片寄りが原因?

でも毎回( ´Д`)=3



洗濯物少なくしたりネット使わなくても給水繰り返す




だめかなー



あー痛い痛い痛すぎるよ出費(TдT)