西陣まいづるの帯の裂地から草履屋ちぐささんのオーダーバッグへ(勝手にきもの鶴さん10周年記念♪) | いちごの花・大阪で「プロ養成コース」が人気の着付け教室

いちごの花・大阪で「プロ養成コース」が人気の着付け教室

着付け師デビューを目指す「プロ養成コース」を主軸に活動しています。
着物コラムニスト/着付け教室いちごの花代表/スタッフ育成と管理の日々/大阪/たまにドイツ暮らし
◆本町教室=御堂筋本町駅②番出口から徒歩3分・堺教室=専用駐車場あり

 

きもの鶴さん一周年(2009年)の時代祭りの日に

 

鶴さんのお店で西陣まいづるの帯の裂地(ハギレ)を

 

たくさん見せていただきました。ニコニコ

 

 

その裂地の中から一番素敵とおもったものを購入。キラキラ

 

後日、大阪の「草履屋 ちぐさ」さんに持参して

 

細かーい、こまかーい注文を出しましてドキドキ

 

世界にひとつだけの、オーダーバッグを作っていただきました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

きもの鶴さん10周年のランチパーティーのときに

 

私が手に持っていたバッグは、

 

こういったいきさつで出来上がりましたよ。爆  笑

 

 

 

帯地(裂地)の状態はこんな感じでしたよ。音譜

(写真の状態が悪くてごめんなさい。古いデジカメでの撮影です)
 

 

 

そしてドキドキ

 

仕上がったのがこちらのバッグですキラキラ

 

表面・裏面の色が違うので、面白いですよ。

 

着物の色や雰囲気に合わせて、使い分けることが出来ます。


片面は茶色。




その反対の面は紫です。

 

バッグの底まで美しいです。キラキラ


いちごのはなの Please go ahead ♪

 

側面や、取っ手の部分まで無駄なく帯地を使ってくれました。

 

サイドの黒っぽい部分はなんと、帯地の裏地を使用~キラキラ



いちごのはなの Please go ahead ♪
 

 

長財布、スマホ、パスケース、ハンカチなど音譜

 

結構、ものも入る大きさです。

 

草履屋ちぐささん。

 

注文した以上に素敵な仕上がりにしてくださって

 

ありがとうございました。ドキドキ

 

 


草履屋「ちぐさ」
541-0055 大阪市中央区船場中央3丁目3-9-108
          (船場センタービル9号館1階)
06-6252-6050

定休日:日曜・祝祭日
 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
わかりやすく丁寧にドキドキ
マンツーマンの着付けレッスンしています。
お気軽にお問い合わせくださいね
 

お申込はこちらをクリック

 レッスンメニュー

 

 

ブログランキングに参加しています。

「読みましたよ~」のしるしに

クリックしていただけるととってもうれしいです♡

  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

読者登録してね