双子たちの成長 | Pleasant Designのブログ

Pleasant Designのブログ

広島を中心として、周辺環境の自然を利用し、
科学的に分析して、快適な住まいをご提案します。
ファイナンシャルプランナーとして、
イニシャルコストだけではなく、ランニングコストも
トータルで本当は何が大切なのかをご提案します。

ちょっと、最近暗い話が多いので、
子育てネタを。
昨日はお休みで、休みの日のお決まりコースの
南区のゆめタウンに行ってきました。

お気に入りは駄菓子屋さんが入っているので、
二人に100円ずつを渡し、お菓子を自分たちで選び買うこと。
駄菓子屋さんだったら、100円でも5品くらい買えます。

そのあと、妻が幼稚園の準備だと思うのですが、
布などが売っているところに行くと、二人はつまらんと
言い出し、妻を残しゲームセンターへ。

私はUFOキャッチャーは苦手なんですが、
ひとつ得意なものがあり、
それはショベルみたいなのを操り、
お菓子をすくい、それをプレートの上に落として、
景品を徐々に落とすゲーム。。。分かりにくい文章ですね。
とにかく、それで、50cmの直径があろうかという
キティちゃんのクッションを二つゲットし、
子供たちから、尊敬の眼差しで見ていただきました。

こんなことを考えながら、PCの中の写真を見てると
こんな写真が、

もう、断片的にしか思いだせないですが、
大変だったなと思います。

この頃は私の手の中で二人が十分寝ていましたが、
1人16kgを超えた彼らを同時に抱っこするのはもう、無理そうです。

4月11日が誕生日なので、13日に入園式がありますが、
もう、その時彼らは4歳。
また、その写真をご紹介させていただきます。

双子ということで、お客様にもいろいろ、ご好意をいただきながら、
過ぎた4年間です。妻はまる4年一緒にいたので、
今度の入園式は彼女なりに思うところは多いのではと思います。
妻には本当に感謝ですね。