すばらしいご趣味。 | Pleasant Designのブログ

Pleasant Designのブログ

広島を中心として、周辺環境の自然を利用し、
科学的に分析して、快適な住まいをご提案します。
ファイナンシャルプランナーとして、
イニシャルコストだけではなく、ランニングコストも
トータルで本当は何が大切なのかをご提案します。

今日、会社の近くで建替えをさせていただいたお客様の家に
瑕疵保証の追加検査でお邪魔しました。

検査は無事終わったので、ご挨拶をして
帰ろうとした時、

「川端さん、忙しいやろうけど、ちょっと見ていきんさい。」
と声をかけていただきました。

このお客様は誤解をおそれずにいうと、
一見、少し変わった方です。
でも、やさしく、頭の良い人だなと思うことがしばしば。

50代男性のお一人のお住いなので、
寂しいだろうなと思っていたのですが、
こんなご趣味をお持ちです。

らん1

らn1

蘭を育ててらっしゃいます。

設計段階から、蘭が趣味という風に聞いていたのですが、
私の浅い知識で、蘭といえば大きい蘭しかしらなかったのですが、
すごくかわいい蘭でした。
私は豪華絢爛の花より、野花のほうが好きなので、
忙しい中にほっとできる時間をいただきました。

忙しいという漢字を見て、思い出しました。
この字は心を亡くすと書くと聞いたことがあります。

仕事が詰まっていても、花を見てきれいという
気持ちを忘れたはいけませんね。

このお客様は蘭の話になると、私に敬語を使われます。
よほど、蘭の話がするのが好きなんだなと思いました。