挑戦!! | Pleasant Designのブログ

Pleasant Designのブログ

広島を中心として、周辺環境の自然を利用し、
科学的に分析して、快適な住まいをご提案します。
ファイナンシャルプランナーとして、
イニシャルコストだけではなく、ランニングコストも
トータルで本当は何が大切なのかをご提案します。

さて、5月もあっという間に半分が過ぎました。

ちょっと、私は今年一番の忙しさの山にきております。

というのも毎年、この時期は様々な補助金の詳細が出る時期で、

使える補助金はできるだけ使いたい精神で、

お客様にご説明や、書類の作成、にらめっこの毎日です。

ざっと、今でている補助金は以下です。

広島市 耐震設計補助 15万円(他地域に比べすくない!! 東京などは100万とか。。)
東広島市 耐震改修補助 30万円
ゼロエネ 165万円
ゼロエネ(先進性の高い提案) 350万円
太陽光発電補助金 35,000円/1KW
エコポイント 30万ポイント(半分は被災地支援)
に加えて、おそらく7月からはじまるであろう地域ブランド化事業の120万円

どの補助金も、条件が厳しく
時期や、建物プランなどにより、すべてのお客様に採用するのは難しいですが、
できることは挑戦したいと考えます。

この一週間、ほとんど、こういう作業に終始し、
優先順位の低さから、おざなりのしごとが。。。

まず、薪ストーブの煙突掃除。。

一回目は納入業者のサービスで、やってもらえるのですが、
日程の調整ができません。

次にデッキの残材


暑くなるまでに片付けたいのですが。。
このままだと猛暑の作業になりそうです。。

家にはまだ鯉のぼりがあります。
うーん、計画的にがんばります!