いのり | なすがまま、あるがまま

なすがまま、あるがまま

自分の周りの事などをつらつらとつづっています。


 

 二十四節気 冬至
 七十二候 末候 雪下出麦
 ゆきくだりてむぎのびる

 冬の間に降り積もった雪の下で、
 春を待つ麦がひっそりと芽吹き始めるころ。
 麦は食品や飲料、調味料まで
 さまざまな製品の原料として使用されています。
 環境に適応する能力も高く、
 世界の人口の約半数の人が
 食料としているそうです。
 〜暦生活より〜
 
 五行 冬
 
 月星座 乙女座
 一粒万倍日、天赦日、天恩日

 


    初日の出