新しいパソコンを買わざるおえなかったのは、これまで使ってたのではとあるソフトが重くて重くて極めて使いづらくなったから。

 

Windows 95の頃は、パソコンは2年持ったらいい方だったと思う。

いろんなことがすごく進展してた。ハードがどんどん進化してて、それに合わせてソフトもパワーが必要なものが平気で出てた。

 

今度の新しいパソコンの一つ前のパソコンは4年使ってない。

それでもパワーを要するソフトが平気で出てきて、買い替えざるおえなくなった。

いわゆるAIの余波かねえ。