こんばんわウインク

最近寝ても寝ても眠たいオタクです。


先週末家族で行った三重県旅行2日目を記録しておきます。


2日目は娘のリクエストで鈴鹿サーキットを辞めて、鳥羽水族館に向かうことになりましたおねがい


それより先に、やっぱりビジネスホテルは乾燥する!っていう偏見を書いておきます。


部屋の中には加湿機能付き空気清浄機があったので、もちろんONにパー


それでも乾燥しそうな気がしたので、浴室で汗を流してから換気扇を止めて、浴室のトビラを全開にして寝ることにしましたニヤニヤ


すこしでも浴槽についた水滴から湿度が上がればいいなっていう僅かな抵抗です。


さらに、体を拭いたバスタオル(大2枚)を水で洗って、室内に干してみました。


基礎化粧品は持参していましたが、ビジネスホテルが用意してくれていたのが、Kracieの使い切りパウチだったので「Kracieなら大丈夫そうだ」とおもい、ホテルの物を使用しました。



結果…。
夜中に目が覚める。

口周りが乾燥してパリパリに…。
ちょっとヒリヒリする…。

眠かったので応急処置として旅行時に必ず持参しているDHCのオリーブオイルをパパッと塗って再び睡眠…ぐぅぐぅ


この時に、しっかり基礎化粧品やり直せばよかったんだけど…


結局次の日水族館で1日口周りの乾燥を感じ…夜に保湿タイプのマスクパックを2日連続で使うまでパサパサに乾燥するハメになりました滝汗


今回の教訓
30超えたら自前の化粧品。


ということで、ちょっとヒリヒリする肌を気にしながら鳥羽水族館へニコニコ


娘は、カニ、エビ、タコ、カメ、ワニ、サメ、
覚えてきた単語で大声で呼びかけてとても楽しんでいましたニコニコ



水族館内のお土産店で、赤福餅買ってグッド!

併設のジュエリーショップでパールのピアスを買って、水族館を出ました。


鳥羽水族館行くと必ずこの、水族館内のジュエリーショップに立ち寄りますニヤニヤ


パールのアクセサリーが可愛いのに安い!
(安いシリーズと、アコヤ真珠の高級シリーズの取り扱いがあり、私が買うのはいつも安いシリーズ滝汗


高級なフォーマルの時に使うものならデパートで手に入るけど、安いカジュアルに使う目的の真珠アクセサリーを買いたい時は、目利き出来ない私は本当に真珠なのか、人工物なのか見分けられないので、この水族館の中のジュエリーショップは本物がお手頃価格で手に入るから好きなんですニコニコ


今回購入したのはコチラ
税込2300円です。


小さいパールを繋げて作ってあるピアス。
全体的にはグレーの色味ですが、一粒一粒色が違うのがステキで一目惚れでした酔っ払い


アクセサリー以外にもストラップなんかも作ってます。


パールのアクセサリーって、やっぱり可愛いですよねニコニコ

水族館を出たら、近くの海水浴場にニコニコ


今住んでいる所が、近くに海水浴場はなくて、プールもことごとくコロナで閉鎖してるのでなかなか水遊びできる機会がなく、
娘は久しぶりの水遊びでした。


なのに水着持参してなかったので、キャミソールとオムツで水遊び…かわいそうチーン


それでも大喜びでとても楽しんでくれましたよニヤリ


次行くときは水着持参!!

てことで疲れ果てた娘を寝かしながら大阪に戻りました爆笑