私は旅先での市場巡りが大好きです。

その土地の食材を見るのが面白く、野菜や果物などは安いし購入する事も多いです。

ルアンパバーン。早朝の托鉢が終わると、すでに朝市が始まっています。

 

現地の方々向けのお店です。観光客はもっぱら見るだけですね。私は興味津々 目

今回は、ホテル暮らしなので買う事はありませんでした。

 

美味しそう。ソーセージはルアンパバーンの名物。

 

いろいろな道路沿いに物が並べられています。

 

 

果物の王様ドリアン

 

仏様へのお供え花

 

野菜

 

紫色の物はバナナの花。

 

ラオスのお米

 

メコン川で取れた魚

 

生きている鳥。並べられている間、鳴いています。

 

購入した人はレジ袋に入れて、普通の買い物のようにぶら下げて帰って行きました。

私は当たり前に肉や魚を食べていますが、改めて命を頂いているのだと思います。

 

 

蜂の巣(蜂の子入り)。

ザルに入っているのはカメムシらしい。生きているので這い出してきます。

海外ではカメムシを食べる国が結構あるらしい。案外美味しいのかもしれません。

 

太った元気の良いカエル。中で飛び跳ねていました

 

飛び跳ねていないカエル

 

ローカル市場を見ると、現地の食生活を知る事ができますね。

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村