京都駅からバスに乗り瑠璃光院へ。もうすでに長い行列。
書院の黒い机に映る紅葉で有名です。拝観料は2,000円(ルイイカール美術館のチケット共通)
中へ。数寄屋作りの建物(元々は別荘だったり高級料理旅館だったそう)
ピカピカの黒い廊下
なんとも風情のある風景
一番の見どころである書院(2階)は、写真を撮る方々で順番待ちでした
そして私の番。短い時間に一気に何枚も撮りました。
万華鏡のような美しさ。不思議な感覚ですね〜
もし良かったら こちらもどうぞ
2階の窓から(苔と紅葉が美しかったです)
瑠璃の庭
訪れた12月2日は、一番の紅葉のタイミングでした。
借景の山も素晴らしい
ご本尊の阿弥陀如来
帰りはチケットについている近くのルイ・イカール美術館へ
コーヒーとビスケット(300円)でホッとひと息です
写真は自由に撮って良いそうです
そして帰り道はもみじの小径で楽しみました
なんと素晴らしい!
この日は、思いっきり紅葉を楽しませていただきました