11月末にいった京都ひとり旅です。

 

知恩院は2度拝観させていただいたのですが、大鐘楼だけ見忘れていたので今回はそれだけの為に行きました。

 

 

御影堂(国宝。親鸞聖人の師である法然上人像が安置されています)

 

 

知恩院も紅葉が綺麗でした。

 

 

絵になりますね

 

 

 

これが小山の上にある大鐘楼(重要文化財) 大きい〜びっくりマーク

 

 

釣鐘の重さが70t。

 

柵の中にいる方々は特別参拝なのだと思います。一般は中に入れません。

 

ちょうど僧侶の方が団体の方に面白く説明されていて、聞こえてきて楽しかったです ニコニコ

 

 

大晦日の『ゆく年くる年』でもお馴染みの除夜の鐘。

 

17人体制で撞きます。特に親綱の方は後ろ向きで思いっきり撞くので背中が地面スレスレになるそう。

 

 

日本三大鐘楼の一つである知恩院の大鐘楼。来て良かったです。

 

今年も大晦日に17人がかりで撞くのでしょう。迫力あるでしょうね。

 

それにしても1年経つのが早い早い びっくり

 

読んでいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村