新型コロナウイルスで、ガラリと生活が変わりました。

 

いつもなら今頃は休みをもらい、ウキウキと寺院巡りをしていた事でしょう。

 

安い航空券をゲットして楽しみにしていた旅行でしたが、今はそんな事を言ってられません。

 

当初は「今回だけキャンセルすれば良い」と思っていたのですが、こんなにも長引くとは。

 

 

「元気なうちに行きたいところに行く」と決め、旅ブログを始めたのが6年前の4月21日。7年目にしてこんな日がくるとは。人生何があるかわかりませんね。

 

こうやって生かされているだけ有り難い事。

 

思った事は『旅は時間ができたらすぐに行く 。落ち着いたらとか来年とか言わずに行く 』

だって何が起こるかわからないし、そもそも来年は自分はいないかもしれないしあせる

 

 

現在の私。相変わらず再び休校になった孫の守りや趣味のほか、完璧な断捨離生活を目指しています。

 

元気なうちに片付けなくては。

 

ところがなかなか終わらず。「こんなにも使わない物が多かったのだ」とため息まじり。整理を始めて良かったです。

 

もし突然私が倒れたら、子供達は後片付けが大変だった事でしょうねあせる

 

本格的に断捨離を始めて良い事もありましたよ。

長い間、探していた老眼鏡が見つかったビックリマーク(1万円したメガネなので、ガックリしていたのです)

 

なんと服のポケットの中に。これは探しても見つからないわ〜爆  笑あせる

 

 

屋根裏部屋では色々な物を発見。宝探しのよう。音譜

 

また、雪が溶けると雑草が生え庭の手入れも増えるし。趣味もしたいし。

 

そんな私なので、仕事がなくなっても忙しい毎日。

 

時間のある今のうちに断捨離を終わらせたいものです。ニヤリ

 

 

インドのサリーや布を着て遊ぶ孫達

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございます

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村