旅行が趣味の私。海外ひとり旅の場合は、常に安全な旅ができるように気をつけています。

 

人通りのない道路は通らない。

混んでいる観光地はスリに気をつけバッグから手を離さない。

やけに日本語が上手く話しかけてくる現地人は詐欺の可能性大なので気をつける。

ホテルは清潔、便利、安全な場所など。

 

ですが詐欺、強盗、スリ、テロなどはある程度避ける事はできますが、ウイルスという見えない敵ほど怖いものはありません( 特に私のような高年齢はあせる

 

 

5月に東南アジアの旅行を計画していた私。

 

3月に入ってからはキャンセルしようか悩み中でした。

 

返金不可の安い航空券なので、代金は戻ってこないし追加でキャンセル料までかかってしまう。

 

 

ところが予約していたタイ エアアジアX が日本路線を6月まで運休。

 

早めにキャンセルしなくて良かった。搭乗予定の便が運休になると返金不可でも全額戻ってくるビックリマーク

 

個人で返金不可の航空券を予約している方は、キャンセル料金はいつ手続きしても同じなのでギリギリまで待った方が良いかもしれません。

 

また、各航空会社によって規程が違うので確認が必要ですね。

 

 

エアアジア の運休が決定した後、私のメールはキャンセルばかりでこんな風あせる

 

私は予め、キャンセル料無料のホテルを予約していました。(今回は長めの旅程だったので三ヶ所)

 

 

エクスペディアは、すぐにネットでキャンセルして全額返金。

 

 

Airbnbの方は、ホストさんに事情と謝罪のメッセージを送ってからキャンセル。

 

ホストさん達も快く全額返金していただけました。

 

 

 

airbnbによると「このような渡航制限地域の場合はキャンセル不可でもホストによっては全額返金してくれるかも?」という事です。

 

返金不可でもメッセージでホスト側に確認する事をお勧めします。もし返金されたらラッキー。

 

airbnbからのメールです。

    下矢印

 

 

 

春休みや5月連休の旅行を計画されている方も多いでしょう。

 

刻々と情勢は変化しているので、少しでも損をしないように今の情報が必要ですね。

 

 

今はどこの旅行会社も電話が繋がりにくいようです。メールの返信も順番制なのでなかなかこないとか。

 

ネットで直接予約すると、キャンセル手続きが簡単だとつくづく感じました。

 

ただキャンセルボタンを押すだけ。数秒で終わります。

 

思った事『これからもネットでダイレクトに予約しよう』

 

 

あくまでも私の感じた事です。あせる

 

それぞれに旅行内容が違うので、損をしない為にも今の情報集めが大事ですね。

 

 

読んでいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村