『サンデーマーケット』が始まる前に少し観光しました。

 

旧市街を囲む城壁の入り口。有名なターペー門。

 

前は広場になっています。

 

 

ターペー門の外は商店街。

 

アロマやスキンケアのお店『ハーブ ベイシックス』で買い物。

 

チェンマイ発のコスメブランドです。

 

チェンマイ市内にいくつも店舗があるので、観光途中で買いやすいですね。

 

 

オーガニック100パーセントの材料で作られています。

 

意外な事に(失礼あせる)タイはオーガニックの先進国だそう。

 

ヘアケア用品やマッサージオイルなど、値段も手頃です。

 

お嫁さんや娘のお土産にちょうど良い。音譜

 

 

会計をしていたら、スタッフの方に『ハーブボール』も勧められました。

 

「日本人は必ず買っていきますよ」って。 商売上手ですね〜。

 

それでハーブボールも3個追加。

 

 

レモングラスのスパオイル(大)。 249バーツ(870円)

ラベンダーのロールオン 129バーツ(450円)

ペパーミントのハーブボール  58バーツ(203円)

ココナッツのヘアートリートメント 98バーツ(343円)

 

日本で購入するより安い。そしてオーガニックが嬉しい。

 

チェンマイ空港の支店でも買ったのですが、値段が10バーツ高かった。それでもお買い得。

 

 

 

そしてサンデーマーケットが始まるまで、ターペー門近くのお寺見学。

 

いくつかお寺がありますが、小さめなので観光客があまりいません。

 

静かでゆったりと観光できます。

 

 

 

寺院『ワット マハワン』。白いチェデイが素敵です。

 

このお寺もマッサージを併設してあり『トークセン』が有名らしい。

 

 

 

 

 

 

 

『ワットマハワン』の向かいにある『ワット チェ タワン』

 

 

この仏塔は雰囲気が違います。仏塔にもお寺によって個性がありますね。

 

 

お寺の本堂はどこでも無料で入れるので、拝観しながら休憩に使わせてもらいました。ニコニコ

 

 

読んで頂きありがとうございます。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村