ニューヨークひとり旅。クイーンズから地下鉄に乗ってマンハッタンへ。

 

 

今回のニューヨーク。

 

大好きな美術館や博物館は、たくさん回りたいので安くなる日を選んで行きました。

 

 

ホイットニー美術館。通常の入館料は大人25ドル。つまり約 2,750円 ビックリマーク

 

でも、毎週金曜日の夜7時から任意料金になります。

 

 

イタリアを代表する建築家 レンゾ・ピアノ氏が設計した、個性ある素敵な美術館。

関西空港の設計者でもあります。

 

ホイットニー美術館は、ミートパッキング ディストリクトという昔の工場が立ち並ぶ地域にあります。

 

そこは今、オシャレなお店やレストランが建ち並び注目されている場所。

 

そして観光名所ハイラインも隣に入り口があるのです。

 

合わせて観光できるので便利〜音譜

 

 

行き方は 最寄駅の14丁目駅で下車して徒歩8分。(地下鉄 A.C.E.L 線)

 

 

美術館内には素敵なカフェがあります。1階だけではなく屋上にも。音譜

 

 

PAY WHAT YOU WISH (任意価格)。こんな看板が出ていました。

 

 

7時前に行き、列に並びます。

 

 

私の後にも人がどんどん集まってきました。

 

 

 

たくさん並んでいても受付が多いので、さほど時間がかかりません。

 

1ドルで入館できるそうですが、私 罪悪感を感じ2ドル払いました。

 

そうしたら受付の方に「2人ですか?」と聞かれましたよ〜爆  笑あせる

 

受付

 

 

私の入場券。2ドルです。爆  笑あせる

 

 

 

中はそれほど混んでなく、ゆったりと楽しめました。

 

 

 

1960年代〜1970年代初期の抽象絵画展『 Spilling Over』が開催されていました。

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一つの見どころ。8階 カフェ奥のドアの向こうへ。

 

 

 

ここからの眺めがとても素晴らしい。ラブ

 

 

 

ニューヨークの夕暮れ時。夜は10時まで開館しているので夜景も素敵でしょうね。

 

 

 

 

アルバム代わりの動画です。

 

 

 

 

 

 

絵を描いている人がいました。

 

 

 

ハドソン川の向こうは、ニュージャージー州のビル群。

 

 

凝ったデザインの美術館は一見の価値アリ。

 

 

 

こんな風に無料の日や安くなる日を選びニューヨーク近代美術館、グッゲンハイム美術館、フリックコレクション、自然史博物館などを回りました。

 

庶民でも楽しめるニューヨーク ニヤニヤあせる

 

 

読んでいただき有難うございます。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村