昨日のブログ『チャットチャックマーケット』は、とても大きな市場で観光客もいっぱいです。
ある意味、観光客相手のお店でもあるわけでして。
ローカルな市場好きな私。
バンコクの本当の庶民の市場にも行ってきました。
そこは3年前、初めての『 バンコクひとり旅 』で毎日お世話になった市場だからです。
何が良いかっていうと『 ジムトンプソン アウトレット』の近所
タイシルクを安く買うのには、ちょうど良いコースなのです。
まずは、BTSでバンチャック駅で降ります。 バンコク郊外になります。
五番出口を出て右側へ。
私の好きな小さなローカル市場。
3年前、初バンコクひとり旅の時にバンチャック駅前に滞在していました。
( ホテルは郊外に行くほど安くなる )
駅の近くがローカル市場。夕方になると大にぎわい。
見るものが珍しくて。
特に、果物。焼き鳥のようなサテ(1本 8円)とか。ゴマ団子(1個6円)とか。
美味しかった〜。
バンコク市内から比べると、あまりにも安い値段にビックリしたものです。
でも、それが本来のタイの値段なんでしょうね。
そうそう、タイマッサージも1時間 150バーツ( 550円 )でした。
同年代のタイのおば様に、常連のように揉んでもらっていました。
タイはビニール袋に入れて売っているのですよね〜。
英語は通じません。でも、何とかなるものです。結果、旅行は言葉が通じなくても楽しめる。
果物の王様、ドリアンが大量に。
ここは夕方から賑やかになるのです。屋台は満席になりお祭りみたいです。
お供え物の花。数珠の形をしています。
何しろ暑いので、氷の上に。
果物は3年前、よくここで買っていました。
何しろ安いし、北海道では食べられませんから。
これを肩にかけて売るのですね。暑い中お疲れ様です。
ご訪問ありがとうございます。