GWですね。我が家も久しぶりに子供が帰省し賑やかです。ニコニコ

 

 

さて、バンコクひとり旅へ。

 

ワットパクナムの見所は、緑ガラスの仏塔だけではありません。

 

本堂へ。 とても広く迷ってしまいそうです。

 

 

 

天井が、きれいに飾り付けられています。

 

 

風通しが良くて、中はさほど暑くはありません。

 

 

 

お寺を撮影して良いのかをスタッフの方に尋ねました。

 

するとその方は私を本堂に連れて行き、仏様と一緒に写真を撮って下さいました。

 

仏様と一緒の記念写真。照れあせる

 

 

 

周りの絵が物語のようで興味深い。 とても美しく繊細に描かれていました。

 

 

 

お供えの花々。『 プアン・マーライ 』と呼ばれる花数珠が可愛いビックリマーク ラブ

 

 

生花で、こんなに可愛い お数珠が作れるのですね〜ラブ

 

 

 

大理石の床で、荘厳な建物。

 

実は私。『 ワットパクナム 』は緑ガラス塔のみかと思っていたのです。

 

実際は、かなり広くて豪華で重厚な見応えのあるお寺でした。

 

 

 

最後にもう一度 本堂の仏様を。

 

 

右手を地面に下ろしている日本では珍しい形。

 

触地印と呼ばれ『 仏陀が悟りを開く直前に現れた悪魔に勝利した 』という意味があるそうです。

 

ドッシリとした荘厳で美しい仏様。 優しいお顔です。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村