『ザ バス』に乗ってイオラニ宮殿へ。ワイキキから2番か13番に乗って行きます。

 

私の場合Wi-Fiは滞在先のみだったので、自分の部屋でバスの時間を調べてバス停に直行します。

 

アパートからバス停まで、徒歩で約15秒なので不便はなかったですよ。

 

 

まず、グーグルを使いイオラニ宮殿への行き方を調べます。

 

私は昔の人間なので、本当にネットがあり便利な時代になったと実感しています。ラブ

 

 

 

バスの運賃は片道2ドル50セント。

1日乗り放題のワンディパスは5ドル。2回乗れば元が取れます。

 

私はその日何度か乗る予定があったので、1日券を買いました。

 

 

バスが近づくと手を上げ乗る合図をします。そうしないと停車してくれません。あせる

 

先に代金を払うシステムなので5ドルを用意しておき、運転手さんから一日券を買います。

 

 

目的地に近くなると外を注意して見ながら、アナウンスと前方の表示に注意。

 

降車する際は、バスに張り巡らされている紐を引っ張ります。

 

最初はヒモというのが不思議でしたが、慣れてくるものですね。

 

降りる場所かどうか自信のない時は、運転手さんに確認。

(ホノルルの運転手さんは、偶然かどうかわかりませんが皆さん陽気で親切音譜

 

 

 

州政府ビル前で降り、少し歩くとイオラニ宮殿。 

 

入り口にある王国紋章。カメハメハ3世の言葉が刻まれているそうです。

「大地の生命は、正義によって守られる」

 

イオラニ宮殿の道路を隔てた向かい側にカメハメハ大王像

 

カメハメハ大王像の後ろからイオラニパレスを撮ってみました。ニコニコ

 

イオラニ宮殿の庭

 

 

まずチケットを買います。日本語のオーディオツアーに申し込みました。

 

入場料 14.75ドル(地下展示場見学も含む)

 

 

順番制で 私は12:00のツァー。 これを服に貼り付けます。

 

 

12:00まで時間があるので、シアターを見たり地下の展示場を見たり。

 

 

10分前に宮殿の前に集合。

 

 

宮殿を保護する為の靴カバーとオーディオセットを借り、説明を受けます。

 

そしてスタート。

 

 

 

オーディオセットは日本語なのでとてもわかりやすい。音譜

 

番号順に進みます。階段は使用できないのでエレベーターで2階へ。

 

 

豪華でオシャレで煌びやか。素敵な宮殿です。

 

ヘッドセットをつけ番号順に進んでいきます。

 

普通のツァーと違い、自分のペースで自由に時間を使えるので私はノンビリ見学できましたよ。

 

スタッフの方もいて、親切に場所を教えてくれます。

 

 

 

豪華な調度品の数々。

 

イオラニ宮殿はカラカウア王によって、1882年に完成。

 

王国が崩壊していく悲しい物語も詳しく解説してくれます。

 

 

 

当時の様子が偲ばれます。アメリカ合衆国で唯一の宮殿だった場所。

 

 

 

 

 

以前ハワイに来た時は子供達が中心の旅行でしたが、今回は自分の為だけに使われる時間。

 

興味のある場所を周り、時間も自由に費やせる。 なんと贅沢なことでしょう。ニコニコ

 

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村