冬の北海道。暮らすとなると、厳しいものがあります。
寒い、滑って転ぶ、スリップによる交通事故など、よくこんな所に人が住んでいるものだと思う毎日。
私など、何度滑って転んだことか。( 北海道人でも、冬は転ぶのです )
ところで、スィーツ好きな私。旅行先でついつい食べてしまいます。
優雅なひと時を味わいたくて、アフタヌーンティーにも行きます。
有名ホテルの豪華な雰囲気、ハープやピアノなどの生演奏。美しい食器。美味しいお茶。最高ですね。![]()
もちろんお菓子類も美味しいのですが、地元のケーキの方がずっと美味しいと思ってしまうのです。![]()
ケーキの食べ過ぎは身体に良くない。 とは知りつつも「お正月だから」という勝手な理由をつけ、食べていた年末年始。
( 近所に、ケーキ屋さんが多いのも良くないのですが![]()
)
帯広 『クランベリー』と『柳月』のケーキ。お皿は『六花亭』のポイントで集めた物ですが ![]()

この程よい上品な甘さ。たまらない。![]()
札幌『白い恋人パーク』では、大きなからくり時計を見ながら。
やはり広大な自然の中で育った牛さん達の、新鮮な材料が決め手かな?
小樽の『 ルタオ PATHOS 』にて。
ミルフィーユが大きいのです。2人でシェアした方が良いかも。
娘も、この時はダイエットを忘れます。
満足の年末年始でした。明日からはヘルシー料理に徹します。![]()
ご訪問ありがとうございます。










