ニューヨークに着いた日の夜。
早速、シティパスを使う事にします。
場所は、ロックフェラーセンターの展望台『トップ オブ ザロック』でニューヨークの夜景鑑賞。
高さ260mの70階建てで、滞在先のホテルから徒歩で5分ほど。
ロックフェラー センター のスケートリンクです。
真夜中までオープン。1時間半で27ドル。
クリスマスには、大きなツリーが飾られるのが有名。
ミッドタウンの真ん中だし、ツリーを見ながら滑るのは素敵でしょうね。

チケットカウンターは 50st 側の地下1階ですが、わかりにくく人に尋ねながら行きました。
わからない時は、聞くのが一番
まず、チケットカウンターで印刷してきたバウチャーを、シティパスと交換してもらいました。
( 交換してもらう場所は、自分の行く6カ所の観光地であればどこでも良いのです。)
そしてそこから1枚ちぎり、チケットと交換。
今日から9日間以内に、いろいろな観光地を回ります。(使った日から9日間有効)

シティパス用の優先レーンがあるのですが、2月の為かガラガラで必要ありませんでした。
混んでいる時期は1~2時間待つそうですよ。
そして、空港のようなセキュリティチェック。
ここに限らず、ほとんどの観光地ではテロ対策の為セキュリティチェックがありました。
バッグの中も見られます。面倒な事ですが、安全の為に必要ですね。
その後は全く待つこともなく、エレベーターで一気に展望台へ。


この景色を見ていると「ニューヨークに来た」としみじみ思います。
なんだか感動
こちらはブルックリン方面。

69階はガラス越しなのですが、70階にはガラスがなく柵も低いので開放的。
自分の目で夜景を楽しめます。
ニューヨークのシンボル、エンパイアステートビルが正面に見えます。
なんてきれいなのでしょう。
飛行機が、時々飛んでいるのが見えます。
ロマンチックだわ~

写真を明るくしてみました。
こんなにたくさんのビルがあるのです。迫力ある夜景です。

売店も。

ニューヨークに着いた初めての夜 美しい景色を見て、明日からの観光にワクワクする私でした。

ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
早速、シティパスを使う事にします。
場所は、ロックフェラーセンターの展望台『トップ オブ ザロック』でニューヨークの夜景鑑賞。
高さ260mの70階建てで、滞在先のホテルから徒歩で5分ほど。
ロックフェラー センター のスケートリンクです。
真夜中までオープン。1時間半で27ドル。
クリスマスには、大きなツリーが飾られるのが有名。

ミッドタウンの真ん中だし、ツリーを見ながら滑るのは素敵でしょうね。


チケットカウンターは 50st 側の地下1階ですが、わかりにくく人に尋ねながら行きました。
わからない時は、聞くのが一番

まず、チケットカウンターで印刷してきたバウチャーを、シティパスと交換してもらいました。
( 交換してもらう場所は、自分の行く6カ所の観光地であればどこでも良いのです。)
そしてそこから1枚ちぎり、チケットと交換。
今日から9日間以内に、いろいろな観光地を回ります。(使った日から9日間有効)

シティパス用の優先レーンがあるのですが、2月の為かガラガラで必要ありませんでした。
混んでいる時期は1~2時間待つそうですよ。
そして、空港のようなセキュリティチェック。
ここに限らず、ほとんどの観光地ではテロ対策の為セキュリティチェックがありました。
バッグの中も見られます。面倒な事ですが、安全の為に必要ですね。
その後は全く待つこともなく、エレベーターで一気に展望台へ。



この景色を見ていると「ニューヨークに来た」としみじみ思います。
なんだか感動

こちらはブルックリン方面。

69階はガラス越しなのですが、70階にはガラスがなく柵も低いので開放的。
自分の目で夜景を楽しめます。
ニューヨークのシンボル、エンパイアステートビルが正面に見えます。
なんてきれいなのでしょう。

飛行機が、時々飛んでいるのが見えます。
ロマンチックだわ~


写真を明るくしてみました。
こんなにたくさんのビルがあるのです。迫力ある夜景です。

売店も。

ニューヨークに着いた初めての夜 美しい景色を見て、明日からの観光にワクワクする私でした。


ご訪問ありがとうございます


にほんブログ村