南禅寺の三門を見てから、私の好きな場所『 水路閣 』へ向かって歩きます。
雨が降り続いているので、勢いよく水が流れています。

雨の音と水の流れる音しか聞こえません。
さっきは数人の観光客がいたのですが、今は誰もいません。

向こうに見えるのが、水路閣です。見学無料。
この南禅寺の境内に、レトロな水路閣が不思議と馴染んでいます。

全く人が来ないので、水路閣を独り占めです。
お互いに写真を撮ります。
こんな時は2人いると 都合が良いですね。

水路閣全てを使って、なんだかすごく贅沢な背景です。
京都じゃないみたい。というか、日本じゃないみたい。

5月に私1人で来た時は、観光客が途切れた時にササッと写真を撮っていたのですが 今は取り放題。
水路閣の下は、雨には当たりません。
それで、こんなこともしてみました。
誰もいない水路閣。

奥に、誰かがいるみたい。

こちらに近ずいて来ます。


いらっしゃいませ~

見苦しい? 面白くない?
失礼いたしました。
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
雨が降り続いているので、勢いよく水が流れています。

雨の音と水の流れる音しか聞こえません。
さっきは数人の観光客がいたのですが、今は誰もいません。

向こうに見えるのが、水路閣です。見学無料。
この南禅寺の境内に、レトロな水路閣が不思議と馴染んでいます。

全く人が来ないので、水路閣を独り占めです。
お互いに写真を撮ります。
こんな時は2人いると 都合が良いですね。

水路閣全てを使って、なんだかすごく贅沢な背景です。
京都じゃないみたい。というか、日本じゃないみたい。

5月に私1人で来た時は、観光客が途切れた時にササッと写真を撮っていたのですが 今は取り放題。
水路閣の下は、雨には当たりません。
それで、こんなこともしてみました。

誰もいない水路閣。

奥に、誰かがいるみたい。

こちらに近ずいて来ます。


いらっしゃいませ~


見苦しい? 面白くない?


ご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村