富良野市にある『 カンパーナ六花亭 』( 9時~17時 )


奥にある建物がそうです。


周りは広大なブドウ畑に囲まれ、ヨーロッパの田舎に来たような雰囲気。

広さは 24.000 坪。敷地内に3つの建物が建っています。





畑に近づいてみると、葡萄が たわわに実っていました。ぶどう

やっぱり北海道は、もう秋です。紅葉も始まりますよ。



美味しそう。ラブラブ!



畑にある鐘楼も、良い雰囲気を出していますね~。

1日9回鳴るそうです。



店内は、お菓子の売店と喫茶室が隣接されています。

美しい景色を楽しめるようにガラス張り。

自由に休憩する場所があり、コーヒーは無料。( セルフサービス )





ガラスの向こうは広いデッキ。

ガラス越しではなく、直接 風景を楽しむ為に椅子がズラリと並んでいます。

無料のコーヒーを片手に、是非座ってみてください。ニコニコ




ここから見る景色はこんな風。

晴れた日には、くっきり十勝岳連峰が見えるのです。

昨日 帰り道に寄ったのですが、雨が降ったり止んだりなので山々がボンヤリとしか見えません。

でも、良い事もあったのですよ。

私がデッキに出た時に、偶然にも大きな虹がビックリマーク

ほんの5分位の間でしたが、なんだか幸せな気持ちに。アップ

人はちょっとした事で、気分が変わりますね~。


写真の奥の方に、虹が見えるでしょうか?
(脳トレみたいですねにひひ








ここのブドウで作られたソフト。260円。

あっさりとした甘酸っぱさで、ジェラートのようでした。ソフトクリーム

ここは休憩にちょうど良い。

「コーヒーを飲みながら、デッキで絵のような十勝岳連峰を望む」。なんと優雅な事でしょう。音譜





次の建物は『 ギャラリー 神々の遊ぶ庭 』入場無料。



中に入ってビックリ!!

サプライズなギャラリーですね。ショック!

ガラス張りの大~きな窓が額縁になっています。

外の景色が、美しい1枚の絵のようになっています。ラブラブ!

ここでは、写真の個展が開かれていました。





最後の建物は、十勝で有名なジンギスカンのお店『白樺』。



美しい景色を楽しみ、美味しい物を食べ、お土産のお菓子を買う。

なんて合理的。音譜


ご訪問ありがとうございます。ニコニコ
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村