ブログが放置状態でごめんなさい。

私 熟女はマイペース。

忙しい時や疲れている時はゆっくり休む事をモットーにしています。

書きたい時に書くから長続きするような気が。
(単なる言い訳。にひひ

さて、クアラルンプールの続きを再開させていただきます。

「年末年始の旅行にいつまでかかっているんだい得意げ」と言われそうですが、今しばらくお付き合い下さいあせる



ところでクアラルンプールのパビリオンショッピングセンター6階に『東京ストリート』という一角があります。

ここには名前の通り、日本の物が売られています。


実はその日、そそっかしい私は大事な老眼鏡を落としてしまったのです。

老眼鏡がなければ、ガイドブックも読めない。お金も数えられない。

パビリオンの中のメガネ屋さんはブランドの超高級品ばかり。

かなりな予算オーバーになりそう。

ガックリしていたら目の前に『DAISO』の文字があるではありませんか。

ここに老眼鏡が並んでいました。
(クアラルンプールのDAISOはちょっと高め。100キンではなく250円位だったかな?)

ホントに助かったービックリマーク

お札やコインがが見える。音譜


ついでにここ、東京ストリート内の怪しげなお寿司屋さんに『のり巻き』も売っていたので、興味半分で買ってきました。

見た目はのり巻きなのですが、中に入っている物が面白い。




注文を受けてから作ります。




出来上がったようです。




中の断面は?大根とキュウリと人参と天かすとマヨネーズなど。

お米は使ってないのです。

でも意外にそれがすごく美味しい。ラブラブ!

天かすがサクサクと美味しくて、野菜がヘルシーで私達はリピーターになりました。ラブラブ!




ホテルの部屋に大きなテーブルがあるので、たまにこうやって部屋で宴会を。




デザートはもちろん市場で買った果物。




家族旅行で持って行くのがアーミーナイフ。

これは 私 熟女が夫と30年程前にヨーロッパをまわった時に、スイスで買った思い出の品。

家族旅行の必需品。ナイフや缶切り、栓抜きなどがコンパクトにまとまるので便利です。

家族5人で旅行していた頃はスーパーで材料を買って、このナイフでいろいろ切って朝食など作っていました。

安上がりな旅行になりましたよ。

機内持ち込みには出来ないので、今回は息子の受託荷物用の大きなスーツケースに。

果物の切れ味抜群。




何か足りない物がある時や、日本の物が恋しくなったら東京ストリートが便利ですね。

旭川ラーメンの山頭火があるのにはビックリ。ニコニコ

ご訪問ありがとうございます。ニコニコ
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村