●PCX、90,000Kmで力尽きる!? | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

5年間、これまで、大した故障もなく走り続けてくれましたよ!
(事故は2回ほどありましたが…)

で、目指せ10万キロのつもりだったのですが、
さすがに近頃ガタが来ましたな~


駆動系を含めて、消耗品はマメにメンテして来たので問題ないんですが、
サスは、さすがにガタガタ…(ダジャレじゃないよ…)
エンジンかけると、ガラガラやかましいし…

一度痛い目に遭ったので、毎年バッテリー交換しているにも拘らず(大陸製の安いやつだけど…)、ここのところ、寒い日の始動もヤバいす…
(セルと違ってよく原理がわからんが、スターターの寿命かな~)


はてさて、次の通勤快速は?
と楽しい想いを巡らしてみたのですが、

条件としては、
1. 燃費がいいいこと(50Km/L~)
2. 満タンで250Km~走行可能(私の3日間の走行距離)
3. チューブレス(よく、釘を拾うので…)
4. リアBOX付けてタンデム可能(家族を乗せる時はこれ)
5. でかいわたしが長時間乗るので小さくないこと(これ大事!)

実はカブに乗りたいのですが、2~4を満たせずNG…
こりゃ、次もPCXしか無いか~




と、思うのは浅はか!!!


今の3台体制を2台にするなら、原2にこだわる事は無いのじゃよ!
(ほんとは、マジェSが欲しい・・・)

#こないだまで、KとCRFをまとめて、セルタオにしようか計画を企ていたんですが、いつの間にかカタログ落ちしてるし…
(こっちの方が、悩みどころ!?)