バッタもん販売屋とパーツ買取屋、そしてその狭間で弄ばれたわたくしに、
ネット社会の戦(いくさ)を勝ち抜く、男達の仁義を見た!
何を言っているのか、よく解らないでしょうが、プロテクター話のその後です。
(…?な方は、過去記事読んでみてくださいな…)
で、まずは、販売屋です。
奴は、すべての情報を嘘偽りなく、数々の鮮明な写真とともに開示しました!
(でも、このプロテクターがママチャリ用だとは一言も言いませんでした。)
わたしは、そんな彼の誘いに乗って、思わずポチッ!
そう、このとき、戦が始まったのです!
届いた商品を見て愕然とするわたし!
しかし、奴は嘘は言っていない!
ここで、返品だのクレームだのは、仁義に反するのじゃ。
しかたなく、わたしは商品レビューにちまちまと文句を書いて、ブログに口惜しさをアップ!
もとい、同じ戦の世界に、善良なバイカーたちを招かぬよう、この場を借りてささやかな情報発信を続けたのです。
そして、戦いの場はパーツ買取屋へと移ります。
わたしも、負けじと写真を添え、(決してママチャリ用とは言いませんでしたが、)
「プロテクター4点セット、未使用新品」をアピールして、メールで買取依頼!
彼は、700円の査定額をつけました。
そして、届いた書類の中には、10%買取額UPのクーポンが!
「よっしゃ!」
わたしは、粛々と着払い伝票を記入し、10%UPのクーポンとともに彼にブツを送ります。
さ~、どうする?、買取屋くん!
買取できないと返品?
そしたら、君の査定はなんだったの?
発送翌日には、即レスが来ました!
「ご利用いただきありがとうございます。買取額770円。よろしければお返事をお待ちしております。」
漢(おとこ)だ…
彼が上司に怒られているような気が、しないでもないですが、
「男に、二言はない!」を地で行くこの潔さ!
わたしは、彼の戦いっぷりに敬意を表し、「よろしくお願いします」と、返事を送ったのでした…
おとこの意地をかけた仁義なき戦い!
そこには、勝者はいないのかもしれません。(バッタもん売りの勝ちだよ…)
金の切れ目が縁の切れ目!(770円だけど…、ていうか、その意味はなに?)
久しぶりに感じる、戦が終わった後の何とも言えない充実感に溢れた余韻…
いい買い物だったのかもしれませんね… (よくね~よ…)
次は、なに買いましょ?
---
ご訪問いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村・バイクブログ(BMW)
↑
ランキング参加中につき、よろしければ、
ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。