●さらばPCX…(うそ) | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

突然ながら、下世話な話で恐縮なんですが、
昨年のPCX自爆事故、仕事帰りのため通勤災害になるそうで、なんとわたしの払う治療費¥0!

しかも、自家用車のファミバイ特約(人身傷害)なるものに入っておりまして、
なんと、自爆なのに、休業補償や慰謝料?まで出るそうなんですよ!



これは、もしや?!
PCXのリニューアルが可能かも!


8ヶ月間苦しんだわたくしに、バイクの神様からご褒美を頂けると思ってよろしいのでしょうか?

(自業自得?、いやいや…、くれるものは、ありがたく貰っておきましょう! うっしっしっ!)


やれ、鞄だ、服だと、わたしのあぶく銭をあてしとる我が家の輩には、飴玉でもあげときますか!



で、今までつらつらと何回か書いてきたリニューアル計画、いくつかの選択肢を整理してみました。




その1 そのまま乗り続ける…


自賠責を延長、もうすぐ6万Kmなので駆動系を中心にメンテしてやれば、まだ暫くは行けそうです。
コスト的に最も安価!

でも、当然ながら一番おもしろくない…
(ていうか、それではご褒美にならない!)


こちとら、宵越しの銭は持たねぇんじゃい!

にっぽんの景気回復にも貢献せねばなりますまい!


と、いう訳で、




その2 再度PCXに買い替え


かものはしの中途半端な日々

バイク通勤には、原二が最適!
中でもPCXは、燃費や安定感、メンテ費用等を考えると、

少々遅い事を差っ引いても、個人的にはトータルバランスNo.1だと思います。

今の赤から色でも替えれば、結構新鮮かも!


さらに、




その3 SYMのRV125iに乗り換え!


かものはしの中途半端な日々

原二では、PCXより一回り大きいくらいが、わたしにとってベストサイズだったりします。
ほんとは、イタスクがカッチョいいのですが、いかんせん金喰い虫のイメージが…


SYMのRV125iが、見た目的には結構気に入っておりまして、
バイク屋さん曰く、「そんなに金かからないし、部品もあるよ~」とのことです。


ただ、燃費悪そうなのと(30Km/Lくらいか?)、それなりに重いので、高回転でぶん回すらしいです…
しかも、タンクが小さいので満タンで200Kmちょっとしか走りそうもないのは、実用面で少々厳しいか?


そこで、




その4 250スクのフェイズに乗り換え!!


かものはしの中途半端な日々
(写真からして、違うし!)


同じ30Km/Lの燃費なら、トルクも馬力も段違い?のフェイズがいいぞ!

PCXの、なんか貧相な後ろ姿に比べて、このカッチョよさ!

ここは、思い切っていっちゃいますか!

横幅はそれほどでもないので、すり抜けも問題なさそうです。


が、長~いホイールベースは、取り回し悪そう…
ていうか、予算オーバーかも…


よし、わかった!




その5 CRF250Lを買い足し!!!


かものはしの中途半端な日々

いま、最も魅力的な選択肢ですよ!

あ~!オフ車が欲しい、欲しい!
(フェイズに買い替えるよりも安いし!)


が、しか~し!

置き場がない…



(あっ、妄想なので、聞き流してください…)




---




ご訪問いただき、ありがとうございました。


バイク(BMW) ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・バイクブログ(BMW)

  ↑

ランキング参加中につき、よろしければ、

ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。