鎖骨骨折プレートの抜釘手術から、あっという間に帰って参りました。
とりあえず、入院レポです。
前回、プレートを埋め込んだのが、去年の7月末、
約7か月ぶりの手術ですが、あの時の苦しみが思い起こされます…
と、嫌なことは考えないことにしましょう。
入院初日は特にすることもないので、病室でゴロゴロします。
仕事を休んで、昼寝をするのは、サラリーマンには至福のひとときですな!
しかし、暇です。
楽しみは、食事くらい。
期せずして、おかずは、わたしのライフワークのおでんじゃ!
で、翌日は朝一で手術でした。
手術室で、いろいろと管をつけられ、点滴で麻酔薬を入れると、10秒くらいで意識が飛びます。
「○○さん~!、起きてくださ~い~!」
と言われて、目を覚ますと、もう手術は終わってます。
当初、「早ければ30分ですよ」と言われてたのに、2時間かかった模様!
空白の1時間半に何があったかは、知らない方がよいでしょう…
でも、今回は、恐れていた術後の痛みも大したことなく、痛み止めの点滴も使わずに済みましたよ。
よかった、よかった!
摘出したプレートです。
肩甲骨に引っ掛けてたとこを外すのに、手こずったらしいです。
チタン製ですよ!
キーホルダーにでもしましょう!
術後当日は、さすがに寝たきりだったのですが、
一夜明けて、点滴やら、おしっこの管やらをはずしてもらうと、途端に元気になります。
手術翌日には、もう退院です…
(あと、一日くらい居たかったのに…)
で、暇なので、院内をうろうろと散歩します。
病人の心理としては、鳩がいたら、人目を忍んで間違いなく餌やってるんですが、
残念ながら、わたしの心を癒してくれる生き物は居りませんでした…
と、いうわけで、無事に退院して、現在祝杯を挙げております。
これから、肩を上げるリハビリです!
山と、バイクと、ランニングと、夏に向けて頑張りますよ~!
以下、鎖骨骨折リハビリ日記へと続く…
(えっ?!まだ続くのか…)
---
ご訪問いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村・バイクブログ(BMW)
↑
ランキング参加中につき、よろしければ、
ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。