なんだか、「今年の冬はPCXの燃費が悪いな~」と、感じておりました。
うちのPCX、夏場は50Km/L近く走るのですが、昨シーズン迄は冬場46~7Km/Lに落ちてました。
それが、今シーズンは45Km/Lを切ってしまうのです!
すわっ!
5万Kmを超えて、いよいよ買い替えが必要になったのか?!
と、いろいろ考えを巡らしておったのですが、
本日、ついに燃費復活の奥義を発見!!
それは、
タイヤに空気を入れる!!
あい、すみません…
もうなにも、弁解は致しません。
先日の、自分の履いてるタイヤ銘柄の間違いといい、
「おまえ、バイク乗るな!」という、皆さまのお叱りの声を厳粛に受け止めさせていただきます。
我ながら深く反省しております…
せめて、今一度だけ弁解させて頂く機会を頂けるなら、
これまでは、月に一回、きちんと行きつけのスタンドでエアチェックしておったのですよ!
それが最近、スタンドにある空気入れの先っぽの曲がり具合が変わってしまい、
困った事に、バイクのホイールだと、ノズルがバルブに届かなくなってしまったのです。
(どうでもいいことですね、皆さんには…)
で、2か月ぶりくらいに別のスタンドでエアチェックすると、
あら大変!!
1.5Kgくらいしか入ってないですよ!
で、3kgちかくまでたっぷり入れてやると、見事に燃費復活です!!
(それ、入れすぎ!)
と、いうわけで、すっかり以前の快調さを取り戻したうちのPCX、まだまだ行けますよ!
(しかし、買い替えの誘惑は、わたしの深層心理の奥底に、ひたひたと歩み寄ってくるのでした…)
---
ご訪問いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村・バイクブログ(BMW)
↑
ランキング参加中につき、よろしければ、
ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。