●快適なグローブを求めて… | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

快適なバイク用グローブを求めて、幾千万年!

(そんなものない?)


というわけで、うちには、いろんなのがゴロゴロしてます。



まずは、雨用。
かものはしの中途半端な日々
左は、南海部品の防水透湿もの。セール中に半額でGET!

主にK1200R用です。山でもたまに使います。


真冬は無理ですが、スリーシーズンいい感じで使えますよ。

(しかし、雨降りそうな時は乗らないので、あんまり出番なし…)


右は、ワークマン製980円。

これは、真夏以外、雨の日の通勤用にフル活動のマスト・アイテムです!

(雨具と一緒に、常に携帯してますよ。)


バイク道具屋で同じものを買うと、2,3千円します。

偉いぞ、がんばれ、ワークマン!



続いて、冬の通勤用です。
かものはしの中途半端な日々
左はユニクロ製、気温5℃以上の時。

手頃なサイズで、山でも使ってます。

先日、山でコンロをいじってたら、溶けた…


右はどっかのホームセンター製、気温5℃以下の朝に使ってます。


ハンドルカバーとグリップヒーター併用なので、快適です!



これは、Kに乗る時。
かものはしの中途半端な日々

左は、スリーシーズン使ってる革製。

結構、手に馴染んでおり、ぼろいですけどお気に入りです!


右は冬用。

5℃以下になると、グリップヒーター使ってもやっぱ辛い…



最後に、夏用のメッシュ。
かものはしの中途半端な日々
だがしかし、PCXに乗るときは、素手が多いです…

(いかんとは、判っているんですけどね…)




---




ご訪問いただき、ありがとうございました。


バイク(BMW) ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・バイクブログ(BMW)

  ↑

ランキング参加中につき、よろしければ、

ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。