ここ最近、急に視力が落ちた気がして、先日、病院へ行ったついでに眼科でも診てもらいました。
わたし、これまで両目とも裸眼で1.0くらい見えていたのですが、
近頃は、新聞こそ読めるものの、広告の小さな字を見るときは、虫眼鏡が手放せなくなりました…
ついに、老眼か!?
なんか、悲しいですね…
さて、まずは診察の前に、お姉さんに視力検査をしてもらいます。
「これは?」 「上!」
「これは?」 「右!」
「これは?」 「判りません!」
「これは?」 「判りません!」
「これは?」 「判りません!」

「○○さん! もっと、がんばってください!」
「すいません…」
「これは?」 「左?」 (実は、てきとう)
「これは?」 「下?」 (実は、てきとう)
「これは?」 「上?」 (実は、てきとう)
「これは?」 「ん~、ちょっと判らないですね…」
「ほら、頑張れば見えるでしょう?」
「はぁ…」 0.2くらい上がりましたね、視力…
続いて、診察です。
先生に、さらにいろいろ難しい検査をしてもらいました。
その結果、
「○○さん、まだ、眼鏡つくるのは早いですよ。もう少しがんばりましょう!」
「はい!」
「まあ、しばらく様子みてみましょう!心配だったら、また来てくださいね。」
「ありがとうございます!」
と、いうわけで、老眼鏡のお世話にはならずに済みました。
で、本日の学び
「がんばれば見える!」
「とりあえず、様子を見る!」(これ、整形外科でよく言われます…)
あっ、虫眼鏡はあいかわらず使ってます。(なんか、解決していないような気が…)
---
ご訪問いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村・バイクブログ(BMW)
↑
ランキング参加中につき、よろしければ、
ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。