●鹿!? | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

以前、マタギや鷹匠の話を書きましたが、

わたしの会社の女の子は、父親が鹿討だそうです。



最近、丹沢には鹿がたいそう増えており、かなり問題となっています。


いつだったか、ハイキングで沢沿いの林道を歩いていたところ、

鹿討の方々が道脇で鉄砲を構えておられました。いわゆる害獣駆除ですね。


百メートル置きくらいに離れて並んでおり、話を聞くと、

山の中から犬が追い出してくるのを待っているとのことでした。


河原で昼飯でもと考えていたのですが、

彼らは「動くものを見たら、とりあえずぶっ放す。」のではないか?

という先入観があり、(もちろん間違ってると思いますが…)

散弾銃で撃たれたら洒落にならんと思い、早々にその場を後にしました。



さて、会社の女の子の話ですが、彼女がある日、夜中に喉が渇いたので、

水でも飲もうと台所の冷蔵庫を開けたところ、

ラップに包まれた、血まみれの鹿の頭」がごろんとしてたそうです。

ぶったまげて腰を抜かしたと言ってました。


かものはしの中途半端な日々
(イメージ画像)


夜遅く鹿討から帰った父親が入れておいたそうです。

「角」とか生えてたと思いますが、でかい冷蔵庫ですね。(そういう話ではない!)


よく、冷凍のシカ肉をもらいました。

しょうが醤油で食べる鹿刺しは、うまかったなぁ!

(今だと、放射能とか気にしないといけないんですかね。)



ちなみに、わたしの夢は、山で鹿の角を拾うことです。


一度、鹿の腐乱死体を見つけたことがありますが、

角はありませんでした。(あっても怖くてもってこれないよ!)



---



ご訪問いただき、ありがとうございました。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・バイクブログ(BMW)

  ↑

ランキング参加中につき、よろしければ、

ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。