富士山は見る山?登る山? | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

先日、通勤途中に眺める富士山が初冠雪しておりました。


秋ですね。



夏に入る前、わたしの職場で、富士山ツアーの話が盛り上がりまして、

普段は山に登らない人を含めて、結局20人くらい集まったのでしょうか?

一泊二日のバスツアーが企画されました。


わたし?骨折してたので、もちろん行ってません。

でも、元気だったとしても、おそらく行かなかったでしょうなあ…



今まで富士山には、登ったことも、登ろうと思ったこともありませんでした。

もちろん、好きで何度も登る方も多いと思いますが、

「あれは、遠くから見る山だよなあ!」という人も多いでしょう。

わたしもその一人でした。


かものはしの中途半端な日々
(こんなイメージ…)



斜に構えた、ひねくれオヤジと思われてもいかんので、

「一度、行きたかったんですよね。骨折さえしてなければ…、残念です!」と、

社交辞令をかましておきましたが、丁寧にお断りしたのですが、

来年はどうしましょう?


いいかげんオヤジの常で、

(一回くらい、行ってもいいかな?)などと、色気を出して、

いそいそと、ご同行させてもらってる可能性ありますな…



ちなみに、行ってきた若い社員に感想を聞いたら、

「一回でいいです…、ふぅ、」と言ってました。

正直な奴です。



そういえば、昔の山渓だったたか、

3つの登山口を廻って、24時間で富士山を3往復するという、

題して「一筆書き登山」(だったか?)なる、どっかのオヤジのレポがありました。

何を考えてるんでしょうか?…


往復してるんで一筆書きではない!というのは、どうでもいいとして、

体力的にはもちろん全くかないませんが、

これをやろうという発想に、ただただ感服します。



---



ご訪問頂きありがとうございます。

よろしければ、ぽちぽちっとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへ
(みなさんには特にいいことないですが、わたしが幸せになります。)