苗場山とステッキ | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

クルマは入院中、バイクは乗れないので、休みの日が暇で、ブログの更新頻度が上がります(^_^;)


私が山に行く大きな目的のひつとが、「山頂で酔っ払う!」です。

おのずと、泊り山行になります。

以前はテントが多かったのですが、娘と登るようになってから、体力の衰えもあり小屋泊まりばかりです。


かものはしの中途半端な日々

数年前の今頃(お盆明け)に行った苗場山です。

日帰りの人も多いですが、ぜひ泊まりをお勧めします。朝の湿原は、大変気持ちがよいです!

ただ、行くなら春か秋ですね、真夏は暑くてつらいです。



かものはしの中途半端な日々

足の骨折が多少よくなってきました。

松葉杖が大げさなので、写真のストックを買いました。

mont-bellの2wayグリップ アンチショック ¥4,500です。

山で使うには、少し抵抗があるので、治ったらかみさんか娘にあげます。