マイナーチェンジ! | プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

熱帯魚飼育が趣味です。
特にプラティが好きで、
たくさん飼っているので
ここでその魅力を少しでも
伝えられたらなあとブログを開設。
他にコリドラス・オトシンクルス・
レッドチェリーシュリンプ
・ゴールデンヌマエビを飼育中。

 最近めっきり寒くなりましたね。バイク通勤の身には大変こたえます…。仕事に加えてこの寒さで水槽いじるのを控えてしまう季節がやってきました。


 が、11月に入ってから予定通りいろいろイメチェンを計っています。今回は2点紹介します。


①40cm水槽の岩組レイアウト+投げ込みフィルターが功を奏したか、ファイヤーチェリーシュリンプが順調に増えています。これに調子をよくして、少し岩を増やして隠れ場所を立体的に構築してみました。水草はアマゾンソードをど真ん中に、サイドにアヌビアスの細長目の種類を並べてみました。プラティの稚魚も岩の隙間などに入り込んでよい雰囲気です。


②40cm水槽横に20cm水槽を設置。サテライトで飼育していたドクターフィッシュを移籍しました(パワフルすぎてもはやサテライトでは手狭)。びゅんびゅん泳ぎ回っていて、地味な魚ですが見ていると面白いです!底面式フィルターで稼働しています。遊泳スペースを多めに確保するため、水草1本に風山席を薄く敷き詰めたのみの質素なレイアウト、水槽上部に大き目の木を載せて、ポトスを挟み込んでいます。



プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~-40cm+20cm水槽

 いろいろいじってみると稚拙ながら面白いので、また様子を紹介させてもらいます。