タンクメイト考察~まとめ | プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

熱帯魚飼育が趣味です。
特にプラティが好きで、
たくさん飼っているので
ここでその魅力を少しでも
伝えられたらなあとブログを開設。
他にコリドラス・オトシンクルス・
レッドチェリーシュリンプ
・ゴールデンヌマエビを飼育中。

 昨年、タンクメイトとしてドクターフィッシュ(ガラ・ルファ)を購入しましたが、その後の報告とまとめです。


 ガラ投入後、アヌビアスにはびこっていた苔・藻はきれいに取り去られ、その遊泳力に驚いていたところまでで更新が停止していました。


 現在、半年たって大分大きくなったガラたちはというと…、ほとんど苔を食べていないようです。プラティ用に与えている人工フードの味が気に入ったのか、得意の遊泳力で他の魚たち顔負けなほどエサを奪い取っていきます。結果、また苔や藻が繁茂するはめに。


 結局先月からオトシン・ミナミヌマコンビを投入しています。オトシンが壁を清掃、エビが細かい清掃、ガラは残飯処理(むしろ自分がメインを奪いに行きますが)と、役割分担しています。現状大分きれいなので、我が家ではこの形が効果アリ!なようですね。


 タンクメイト3者とも、愛嬌があるので、気に入っています。



プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

 ↑ その他、苔取り定番の石巻貝の写真です。よくひっくり返ってしまいますよね…