我が家のプラティ紹介 ペンギンプラティ♀ | プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

熱帯魚飼育が趣味です。
特にプラティが好きで、
たくさん飼っているので
ここでその魅力を少しでも
伝えられたらなあとブログを開設。
他にコリドラス・オトシンクルス・
レッドチェリーシュリンプ
・ゴールデンヌマエビを飼育中。

 久々の我が家のプラティ紹介です。昨日書こうと思ったらAmebaがメンテナンス中でした。最近書こうとするタイミングが悪いです…。


 今日の写真は、現在我が家で一番大きな個体、ライヤーピンテールタキシードプラティの系統です。相変わらず遺伝に関する知識には疎いのですが、個体別におもしろい特徴が出ています。


 背びれの形状から見てライヤーが遺伝しているのですが、尾びれの部分が伸びない個体はしばしばいます。我が家のライヤーピンテール個体にも尻びれライヤーが伸びずにピンテールの部分だけが伸びる個体がおり、それが前述の個体なんですが、普通のピンテールよりずっと”ピン”部分が長くなっているような気がします。ライヤーの影響なのかもしれませんが、普通のピンテールより優雅な雰囲気2倍増しになっています。


 
プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~-優雅なブラック  餌を食べようとする姿もまた優雅です