療養中のプラティの状態がよくならず、ついに一匹☆になってしまいまいた。お腹が膨れ上がっていたため、腹水症というやつだと思ったのですが、対処法が見つからずじまいです。エロモナス菌関連かと思いゴールドリキッドにて薬浴し、2匹中1匹はお腹が戻ったのですが、徐々に衰弱して亡くなりました。悔しい限りですが、残りの1匹を改善するため、引き続き経過を見守ることにします。
一方で30センチ水槽でいつの間にやら稚魚が増えていました。♂はライヤーしかいない、水槽にしていたのですが、途中で仕方なく何匹か稚魚サイズの♀を移動して入れたため、その♀たちが既に別の♂の子を身籠っていた可能性があるため、少し微妙です。とりあえず成長に期待です。
引き続きドタバタはしているため、落ち着いて水槽の前に座ってぼーっとすることが出来ていませんが、各水槽元気そうです。
写真は以前写真を載せたペンギンプラティと、最近我が家の主流のレインボープラティです。レインボー♂はなかなか気が強く、よくフィンスプレッドしているので見ていておもしろいですよ。