今日何度も使った飼育器具紹介をします。飼育器具というほどのものではないのですが、我が家ではかなり大活躍しています。
おそらくプリンかなんかのカップだったと思うのですが、透明の円筒形プラスチックです。
我が家では生体を掬うのに網ではなくほとんどこれを使います。たいていのプラティは気づかずこのカップにはいってくれるので、網のように深い所は狙えませんが、快調に魚をとらえて移すことができます。
また、稚魚は特に小さいため、このカップの方が確実かつ魚を弱らせずに移動できます。我が家の魚は餌を蒔くふり、または実際にちょっと蒔くとほぼ水面近くに集まってくるので、プラティ掬いはかなり大漁!となることがほとんどです。
と、お金のかからない飼育マメ知識でした。