熱帯魚屋巡り②? | プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

熱帯魚飼育が趣味です。
特にプラティが好きで、
たくさん飼っているので
ここでその魅力を少しでも
伝えられたらなあとブログを開設。
他にコリドラス・オトシンクルス・
レッドチェリーシュリンプ
・ゴールデンヌマエビを飼育中。

 本日は熱帯魚屋さんというかホームセンターへ行ってきました。家庭用品の買い出しを兼ねて、ペットコーナーを巡ってきました。ホームセンターの中の熱帯魚コーナーは、新規開店or改装時はきれいなものの、時間がたつと急激にみすぼらしくなるという印象があります。


 今日行ったところも例外ではなく、いるMIXプラティはほぼ病気がちでした。ただ驚いたことにその中にホワイトレッドバックのライヤー♂がいたんです。自分がいく店で販売用のライヤープラティを見たのは初めてです。しかしそれがミックス扱いとは…。おそらく自分みたいな飼い主さんが引き取りをお願いしたんでしょう。♂は繁殖能力が低いので、♀より大切にされてないのかも。また、専門店以外のお店で引き取りの場合はたいていMIX扱いだと思うので、仕方ないのかもしれません。


 それにしても病気だらけの水槽でひどい扱いでした。その魚自体も病気なのか体型がよくなかったので、ちょっとかわいそうでした。でも徐々にお店で見るプラティの種類が増えてくると嬉しいですが。